TOSS教え方セミナー 諫早会場

 

学習指導で荒れた学級もたてなおす

 

 

 

 

 

第7回 TOSS教え方セミナー2019 第7回TOSS教え方セミナー2019長崎県各会場の申し込み

 Ⅰ 日時 2019年5月25日(土) 10:00~12:00

 Ⅱ 会場 諫早市民センター TEL 0957-23-1160

        諫早市東小路町8番5号 

Ⅲ 参加費 1000円(学生無料) 

Ⅳ 日程          

 

 

10001020

1講座

善能寺正美(20分)

子どもが夢中になる理科授業のオリジナル「ものづくり」

 

10201030

2講座

善能寺正美(10分)

(4テーマを10分でやります)

 ①授業も安定する。子どもが自信をつける、理科ノートの書かせ方。

②ALTに任せておいては話せるようにならない。日本語で説明しなくても、話せるようになる英会話の指導法。

③小学校絵画オリジナル教材「スライムで遊んだよ」「野草と遠景」の指導。

④すぐれた教材でこそドラマが生まれる。

(「教え方セミナーテキスト」を使った「ミニ講座」☆TOSSノート☆五色百人一首)。

 

休憩10

 

104010:55

3講座

吉武徹也(15分)

ラジオ体操指導で、子どもの信頼を勝ち取る。

 

休憩5分

 

11001115

4講座

吉武徹也(15分)

荒れたクラスが甦る短距離走の指導ステップ。

 

休憩10

 

11251200

5講座

大島哲也(35分)

 ①「こどもの遊びと発達」。小学生の親子遊びを中心に。

②普通学級で必要な特別支援教育の指導技術10。

③授業で大活躍。特別支援を要する子もできる・わかる、個別指導で使えるアプリ5選。

 ④ほしかった。理科の授業でピンポイントで使える動画・コンテンツ。

⑤iPadを使おう。タブレットで写真を撮ろう。

 

 

主催 : 特定非営利活動法人 長崎・教師力向上研究会

 


子どもが夢中になる理科授業のオリジナル「ものづくり」ベスト4(善能寺正美)

4年 筋肉模型

6年 さおばかり

6年 内臓


小学校絵画オリジナル教材「スライムで遊んだよ」「野草と遠景」の指導(善能寺正美)

授業も安定する。子どもが自信をつける、理科ノートの書かせ方。(善能寺正美)

 理科についても、ノートはたいへん重要です。
 理科は、「飽きるまで観察や実験をすること」と同時に、「その結果を簡潔にまとめる」ことが重要な教科だからです。
 この二つは、理科の勉強の両輪だといっていいくらいです。
 小学校で大切にしているのは、「飽きるまで観察や実験をすること」ではありますが、「簡潔にまとめること」も徐々に身につけさせることが大事になってきます。
『どんな子だって勉強できる子になれる!』向山洋一 PHP P.164
 



 これを知っているのと知らないのとでは、理科の力が大きく変わってきます。このまとめ方を知っているのと知らないのとでは、理科の力が大きく変わってきます。このまとめ方を身につけておくと、ゴチャゴチャしていた頭の中が整理され、論理的にものを考える習慣がついてくるのです。
 また、中学や高校に進んで、たいへん役立ちます。レポート提出のときに、この形式で書けばいいのです。

『どんな子だって勉強できる子になれる!』向山洋一 PHP P.165
 


 このまとめ方の形式は、夏休みの自由研究などにも活用すると、たいへんいいと思います。 
『どんな子だって勉強できる子になれる!』向山洋一 PHP P.167
 


 ちなみに、自由研究に関していえば、調べる楽しさを子どもに体験させることがいちばん大事な目的です。研究したことを表すことは、子どもにとって苦痛ですから、作業を簡単にしてあげるのがポイントです。
 インスタントカメラを活用して撮った写真や、探してきた資料をコピーしたもの、あるいはインターネットで得た情報などをペタペタ紙に貼る方法を取るといいのです。
 
『どんな子だって勉強できる子になれる!』向山洋一 PHP P.168



会場

2019/03/30 (土) 新学期準備~学級づくり編~  

 佐世保市民活動交流プラザ

 

2019/03/30 (土) 新学期準備~授業づくり編~  

 佐世保市民活動交流プラザ

 

2019/04/06 (土) 新学期準備~学級づくり編~  

 長崎市民会館アマランス

 

2019/04/06 (土) 新学期準備~授業づくり編~  

 長崎市民会館アマランス

 

2019/04/20 (土) 楽しい授業&明るい学級づくり講座  

 五島市勤労福祉センター

 

2019/04/21 (日) 困った子が複数いても大丈夫!特別支援教育教え方セミナー  

  大村コミュニティセンター第1会議室

 

2019/04/21 (日) 準備いらずなのに子どもが熱中する

         学活・体育・音楽・図工の教え方セミナー

  大村コミュニティセンター第1会議室

 

2019/04/27 (土) 困った子が複数いても大丈夫!特別支援教育教え方セミナー

 佐世保市民活動交流プラザ

 

2019/04/27 (土) 準備いらずなのに子どもが熱中する

         学活・体育・音楽・図工の教え方セミナー

 佐世保市民活動交流プラザ

 

2019/04/28 (日) 困った子が複数いても大丈夫!特別支援教育教え方セミナー 

 長崎駅前「えきまえいきいき広場」

 

2019/04/28 (日) 明日からすぐに使える授業力UPセミナー

 「えきまえ」いきいきひろば(長崎駅前)

 

2019/05/11 (土) 科学的視点から学ぶ特別支援教育セミナー

         (小野隆行氏&迎美由紀Dr.コラボセミナー)

 アルカス佐世保(予定)

 

2019/05/18 (土) 準備いらずなのに子どもが熱中する運動会・体育・学活の教え方セミナー

 

2019/05/25 (土) 学習指導で荒れた学級をたてなおす

 諫早市民センター

 

長崎県下で実施されるすべての内容 

 

第7回 TOSS教え方セミナー2019  https://nagasakiosiekata.jimdo.com/

 

3月30日(土)   佐世保会場  【佐世保市教育委員会後援】

 午前:新学期準備~学級づくり編~(全体) 

  10半~12半 講師:岩永、中村、山西(+佐世保メンバー)

 午後:新学期準備~授業づくり編~(全体)

  13~15      講師:岩永、中村、山西(+佐世保メンバー)

午前(講座:105分 休憩:15分)

1  すべて見せます!始業1日目完全マニュアル(出逢い日にすべきこと)15分

2  すべて見せます!始業2日目完全マニュアル(2日目の学級組織づくり)15分

3  すべて見せます!始業3日目完全マニュアル(3日目の学級システムづくり)15分

4  時間内に終える給食指導システム  10分

5  全員が黙々と取り組む掃除指導システム  10分

6 始業式までに終わらせる2倍速の教室環境づくり 10分

7  当番活動・係活動を盛り上げる秘訣  15分

8 新学期準備・学級づくりQ&A  15分

午後(講座:105分 休憩:15分)

1  クラス全員熱中する国語の授業開き  15分

2  クラス全員熱中する算数の授業開き  15分

3  4月の国語授業で1年間の安定した授業ベースをつくる  15分

4  苦手な子のやる気を引き出す4月の算数授業  15分

5 準備時間ゼロなのに子どもが熱中する社会科授業 15分

6 体育苦手な先生でも子どもが「またやって!」と言ってくる体育授業 15分

7 新学期準備・授業づくりQ&A  15分

 

4月 6日(土)    長崎会場(末光)                               

 午前:新学期準備(全体)  10半~12半  講師:岩永、末光、小田(+長崎メンバー)

 午後:黄金の三日間(全体)13~15       講師:岩永、末光、小田(+長崎メンバー)

午前(講座:105分 休憩:15分)

1  すべて見せます!始業1日目完全マニュアル(出逢い日にすべきこと)15分

2  すべて見せます!始業2日目完全マニュアル(2日目の学級組織づくり)15分

3  すべて見せます!始業3日目完全マニュアル(3日目の学級システムづくり)15分

4  時間内に終える給食指導システム  10分

5  全員が黙々と取り組む掃除指導システム  10分

6 残業時間ゼロ!学級担任必須の高速仕事術(テスト○付けの仕方など公開)10分

7  当番活動・係活動を盛り上げる秘訣  15分

8 新学期準備・学級づくりQ&A  15分

午後(講座:105分 休憩:15分)

1  クラス全員熱中する国語の授業開き  15分

2  クラス全員熱中する算数の授業開き  15分

3  4月の国語授業で1年間の安定した授業ベースをつくる  15分

4  苦手な子のやる気を引き出す4月の算数授業  15分

5 準備時間ゼロなのに子どもが熱中する社会科授業 15分

6 体育苦手な先生でも子どもが「またやって!」と言ってくる体育授業 15分

7 新学期準備・授業づくりQ&A  15分

 

4月21日(日)   大村会場(岩永)      (大村市教教育委員会に後援申請中)

 午前;特別支援(全体)  10半~12半   講師:岩永、中村、末光、小田

 午後:体、音、図、学経(全体)13~15     講師:岩永、中村、末光、小田

午前

1  特別な支援が必要な児童が複数いる学級での授業の進め方【国語編】

2  特別な支援が必要な児童が複数いる学級での授業の進め方【算数編】

3  友達同士のトラブルが多い学級での教師の心構え

4  すぐキレる子、カッとなる子への教師の対応ポイント

5  当番や係の仕事をしない子への対応の仕方

6  こんな授業は子どもから嫌われる!【反・特別支援教育】の授業

7  特別支援教育Q&A

午後

1  子どもがすすんで仕事をする当番活動の仕組み方

2  創造的で楽しい!盛り上がる係活動の仕組み方

3  毎時間、準備なしでできる体育指導のポイント

4  運動会、リレー必勝法

5  苦手な子もダイナミックな作品に仕上がる絵画指導のポイント

6  ピアノ苦手先生でも大丈夫!子どもがノリノリになる歌唱指導のコツ

7  技能系教科Q&A

 

4月27日(土)  佐世保会場(小田)   【佐世保市教育委員会後援】

 午前:特別支援(全体)  10半~12半 講師:岩永、末光、小田、山西

 午後:体、音、図、学経(全体)  13~15  講師:岩永、末光、小田、山西

午前

1  特別な支援が必要な児童が複数いる学級での授業の進め方【国語編】

   よくしゃべる子としゃべりに反応する子

2  特別な支援が必要な児童が複数いる学級での授業の進め方【算数編】

   やる気のない子と立ち回る子

3  友達同士のトラブルが多い学級での教師の心構え

4  すぐキレる子、カッとなる子への教師の対応ポイント

5  当番や係の仕事をしない子への対応の仕方

6  こんな授業は子どもから嫌われる!【反・特別支援教育】の授業

7  特別支援教育Q&A

午後

1 すぐできる簡単学級レクで楽しいクラスの土台づくり

2  子どもがすすんで仕事をする当番・係活動の仕組み方

3  毎時間、準備なしでできる体育指導のポイント

4  運動会、クラス対抗リレー必勝法

5  苦手な子もダイナミックな作品に仕上がる絵画指導のポイント

6  ピアノ苦手先生でも大丈夫!子どもがノリノリになる歌唱指導のコツ

7  技能系教科Q&A

 

4月28日(日)  長崎会場(午前:小田 午後:中村)                  

 午前:特別支援(全体)  10半~12半    講師:岩永、末光、小田

 午後:クローバー(クローバー) 13~15 講師:クローバーメンバー

午前

1  特別な支援が必要な児童が複数いる学級での授業の進め方【国語編】

2  特別な支援が必要な児童が複数いる学級での授業の進め方【算数編】

3  友達同士のトラブルが多い学級での教師の心構え

4  すぐキレる子、カッとなる子への教師の対応ポイント

5  当番や係の仕事をしない子への対応の仕方

6  こんな授業は子どもから嫌われる!【反・特別支援教育】の授業

7  特別支援教育Q&A

 

午後(クローバー会場)

 1  準備いらずですぐにできる音楽手遊び歌〜就学前・小学校低学年編〜

 2 誰にでもできる歌声づくりの指導ステップ

 3  使ってよかった!特別支援にも対応、フラッシュカードやオススメの教材と使い方

 4  高学年担任も怖くない!外国語活動45分の組み立て

 5  「Let's try」「We can」テキストを使った授業展開

     ①Let's try1(3年生編)

     ②Let's try2(4年生編)

     ③We  can1(5年生編)

     ④We  can2(6年生編)

 6  幼児や低学年でもできる楽しい工作指導

 

5月11日(土)  佐世保  小野(松原)   【佐世保市教育委員会後援】

  講師:迎美由紀Dr   小野隆行教諭 

  会場 佐世保市内 

  セミナーテーマ 「科学的視点に基づいた特別支援教育」

  講座内容(1講座15分)

13時~13時45分(小野先生)

 ~「支援を要する子が複数いる学級で授業を進めるポイント」~

  1 計算が速いこと計算が遅い子がいる学級での算数授業の進め方

  2 衝動的に答える子どもと、行動が遅い子がいる学級での授業の進め方  

  3 立ち歩くことそれに反応する子どもがいる学級での授業の進め方

14時~14時45分(小野先生)

 ~「どの子も満足する学級経営のポイント」~

  1 食が細い子も沢山食べる子も満足する給食指導のポイント

  2 昨年まで荒れていた子どもが変わった。ケンカの仲裁方法

  3 子どもの行動には理由がある。子どもの思考を徹底分析

15時~15時45分(迎先生)

 ~科学的視点に基づいた子どもの行動分析~

15時45分~16時 Q&A

 

5月18日(土) 運動会、体育、学級経営、保護者対応(藤本)           

 午前:運動会、体育、学級経営10半~12半  

 講師:岩永、末光、小田、藤本

 午後:道徳、保護者対応、教師の腕を上げる13~15   

 講師:岩永、末光、小田、藤本

午前

1  子どもがすすんで仕事をする当番活動の仕組み方

2  創造的で楽しい!盛り上がる係活動の仕組み方

3  毎時間、準備なしでできる体育指導のポイント

4  運動会、クラス対抗リレー必勝法

5  運動会、クラス全員の動きをダイナミックに引き出すダンス指導のポイント

6  運動会でクラスをまとめる学級経営の秘訣

7  技能系教科・保護者対応Q&A

午後

1  考え議論する高学年の道徳授業

2  授業参観で子どもも保護者も感動する中学年の道徳授業

3  落ち着かないあの子が45分間集中する低学年の道徳授業

4  保護者の信頼度を勝ち取るトラブルへの対処法

5 モンスターペアレントがいても安心の学級経営

6  教師の技量を高めるベテラン教師の指南10

7  道徳・保護者対応QA

 

6月1日(土)  佐世保道徳(山西)  【佐世保市教育委員会後援】

    13:00~ 道徳コンテンツ紹介模擬授業3連発

 13:45~ 休憩(情報交換) TOSS教材・トークライン・保険紹介

 14:00~ 道徳教科書徹底攻略~これで毎週の道徳授業が楽になる!

 14:30~ 「特別の教科・道徳」年度末評価コメントはこう書く!

 14:50~ 質疑応答(Q&A)